はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2021/09/08②

前回の続きで石切駅からスタート!!

f:id:kh2931:20210908103540j:plain

石切駅は1964年にできた比較的新しいです。

 

f:id:kh2931:20210908103712j:plain

開業時はこの駅を挟んで少しずれた両サイドにありました。

実は今の線路は新線で、この間知壁の上が旧線跡なんです。

てことで石切駅の改札を出ます。

f:id:kh2931:20210908104245j:plain

石切神社の第二の最寄りです。

けいはんな線新石切駅が一番近いみたいです。

で、この看板の後ろには。。。

f:id:kh2931:20210908104316j:plain

階段がありますね。。。

ここが大阪側旧駅への階段だそうです。

f:id:kh2931:20210908104632j:plain

休み過ぎと言われたら28と29は営業するようです。

結局どうなったんでしょうね笑

 

f:id:kh2931:20210908104718j:plain

近鉄の敷地境界プレートがありますが、

その場所は。。。

f:id:kh2931:20210908104735j:plain

自販機の目の前なんですが、道路の自販機側にあるんです。

この道の半分以上は近鉄の持ち分ってこと?

 

f:id:kh2931:20210908104829j:plain

石切の南側入り口

地下に改札口があります。

f:id:kh2931:20210908104919j:plain

右側に現在の奈良方面ホームです。

この雑草の中が廃線跡です。

f:id:kh2931:20210908105053j:plain

廃線跡は自転車、バイク置場になっています。

f:id:kh2931:20210908105243j:plain

この先はちょっと綺麗な住宅地があります。

さらに進みますと・・・

f:id:kh2931:20210908110527j:plain

おっなんか開けてきました。

f:id:kh2931:20210908110622j:plain

どう見ても駅です。。。

線路はないですがホームははっきりありますね。

f:id:kh2931:20210908110643j:plain

中には入れません。

f:id:kh2931:20210908110752j:plain

てことで解説をしますと。。。

ここは近鉄旧孔舎衛坂駅です。結構有名な駅です。

目の前には旧生駒トンネルがあり、ここをずっと進むとけいはんな線の線路と合流します。

けいはんな線新石切~生駒で何か起きた際は電車から降りてこの旧駅ヘ向かうことができるとかできないとか。

上の写真の変電所は1948年の航空写真にもあり、当駅が現役だった1964年より前から存在していました。正直なところ耐震とか大丈夫なんでしょうかね…

ちなみに廃線になった理由は、列車の大型化によるトンネル開ロ部不足のためでした。

f:id:kh2931:20210908110933j:plain

この付近は「日下」という地域だそうです(くさかと読みます)

f:id:kh2931:20210908110950j:plain

駅と住宅地の境界には近鉄の社章が残っています。

f:id:kh2931:20210908111220j:plain

現在の新生駒トンネル上部に来ました。

f:id:kh2931:20210908112022j:plain

石切駅の東側に来ました。

このあと何となく生駒へ向かいました。

f:id:kh2931:20210908113459j:plain

けいはんな線側のトンネル、まさにこれが生駒トンネルです。

現在はこの先は新石切駅に繋がりますが、昔は孔舎衛坂に繋がっていました。

けいはんな線学研奈良登美ヶ丘~生駒~長田で、その先の長田~森ノ宮~コスモスクエア

は大阪メトロ中央線となっています。日中は直通運転を行い、コスモスクエア~生駒・学研奈良登美ヶ丘の2運用があります。

上の画像は大阪メトロの20系です。

f:id:kh2931:20210908114220j:plain

こちらは近鉄の7020系です。

f:id:kh2931:20210908115050j:plain

こちらはメトロ24系です。

f:id:kh2931:20210908120452j:plain

けいはんな線は列車の上のパンタグラフは存在せず、上下線の中央にある謎の立ち上がりのようなところに電気が流れていてそこに列車の車輪についている集電装置が立上りのすきまに入ることで車両に電気が流れる仕組みになっています。

f:id:kh2931:20210908124505j:plain

生駒駅の近くにはケーブルカーも走っていています。麓は「鳥居前」、山側は「宝山寺」駅です。宝山寺の先には別のケーブルカーがあり、生駒山上遊園ヘつながっています。

まあ全部近鉄ですけどね。

f:id:kh2931:20210908132424j:plain

さらに生駒は生駒線もあり、王寺方面へも向かうことができます。

f:id:kh2931:20210908134655j:plain

また雨が降ってきたのでとりあえず昼飯食べて石切ヘ戻ります。

f:id:kh2931:20210908140250j:plain

ラッシュ時に撮ったマルーン一色が何往復かして再会しました。

f:id:kh2931:20210908141559j:plain

最後にシリーズ21による急行を撮影して帰る準備をします。

f:id:kh2931:20210908142844j:plain

景色が非常によかったです。

 

今回の撮影はここまでです!

またお会いしましょう。

 

それではこれにてドロン!!