はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

阪急神戸線の停車駅について

こんにちは!

 

今回は阪急神戸線大阪梅田~神戸三宮、新開地の各種別の停車駅についてお話しします!

 

阪急神戸線は正式には「神戸本線」であり、大阪梅田と神戸三宮の起終点駅含めて計16駅にも関わらず、種別が全部で7つもあるという種別の密になっています。

それぞれどのような特徴があるのか見ていきましょう!

なお、阪急神戸高速鉄道線(神戸三宮~新開地)

は全種別各駅に止まるので今回は割愛します。

 

では、早速参りましょう!

①普通

f:id:kh2931:20201006060910j:plain

f:id:kh2931:20200526075430j:plain

f:id:kh2931:20150714092523j:plain

まずは、無難なやつから。

基本梅田と三宮を結びます。

平日夕方からは梅田~西宮北口がたくさん出てきます。

当然各駅に停車します。

 

②準急

f:id:kh2931:20150707084726j:plain

f:id:kh2931:20150714074424j:plain

f:id:kh2931:20150714081617j:plain

f:id:kh2931:20150707080057j:plain

f:id:kh2931:20201006074803j:plain

f:id:kh2931:20201006073324j:plain

平日朝のみ現れる準急は梅田行きのみの運用で、宝塚駅からやってきます…

「え?宝塚からだったら宝塚本線で来るんやないん?」と思った方、普通はそう考えて当然です。

ただ、この準急は逆瀬川、仁川などの今津北線を経由して西宮北口構内の急カーブを使って神戸本線に入る特殊な運用になっています。

西宮北口のホームには進入しないものの、扱い上は構内を通るため「通過」扱いとなります。

宝塚から門戸厄神まで各駅に止まり、西宮北口を通過後、塚口、十三、梅田と止まります。

今津北線から梅田へ乗り換えなしで行ける便利な運用です。

全列車8両編成です。

 

③通勤急行

f:id:kh2931:20150714075323j:plain

f:id:kh2931:20150714073721j:plain

f:id:kh2931:20180110182339j:plain

f:id:kh2931:20150811080512j:plain

f:id:kh2931:20200824210335j:plain

平日の朝に梅田行き、夕方に三宮が運行。

梅田、十三、塚口と止まり、その先は終点まで普通です。

武庫之荘に止まらない準急の方が速達型になります。

おそらく今は全て8両での運転ですが、コロナ禍前は10両編成も多々ありました。西宮北口以西は8両編成になります。

 

③急行

f:id:kh2931:20150707070144j:plain

f:id:kh2931:20150714084952j:plain

f:id:kh2931:20150811090738j:plain

f:id:kh2931:20200824234600j:plain

f:id:kh2931:20181231234236j:plain

f:id:kh2931:20150811090825j:plain

よくある種別と思わせて、梅田行きは土休日朝に1本、神戸方面は夜遅くに平日2本、土休日4本しか走らない結構レアな運用です。

停車駅は、通勤急行に武庫之荘を通過しただけで、西宮北口以西は変わらず各駅です。

全列車8両で運転されます。

今のとこ準急+西宮北口=急行

急行+武庫之荘=通勤急行

です。

 

快速急行

f:id:kh2931:20200728235413j:plain

f:id:kh2931:20200526062536j:plain

f:id:kh2931:20201006061728j:plain

早朝に梅田行きが1本、深夜に梅田行き、新開地行きが数本走っています。一部は新開地から

西宮北口までの運用もあります。

全列車8両での運転です。

停車駅は梅田、十三、塚口西宮北口、夙川、岡本、六甲、三宮です。だいぶん停車駅が減りました。

 

通勤特急

f:id:kh2931:20150714083649j:plain

f:id:kh2931:20150714074830j:plain

f:id:kh2931:20201006092233j:plain

f:id:kh2931:20201006093206j:plain

f:id:kh2931:20100318074234j:plain

f:id:kh2931:20150811075957j:plain

f:id:kh2931:20160620081140j:plain

平日の朝のみ梅田行き、三宮行き、高速神戸行き、新開地行きがあります。

一部は10両編成もあり、神戸三宮で切り離します。

停車駅は梅田、十三、塚口西宮北口、夙川、岡本、神戸三宮です。快速急行に六甲通過で通勤特急です。

 

⑥特急

f:id:kh2931:20150714075546j:plain

f:id:kh2931:20200526082543j:plain

f:id:kh2931:20150811071246j:plain

f:id:kh2931:20150811085940j:plain

f:id:kh2931:20200728223504j:plain

f:id:kh2931:20150811084521j:plain

f:id:kh2931:20100318073110j:plain

ド安定の特急は

梅田、十三、西宮北口、夙川、岡本、三宮に止まります。阪急神戸線では特急が最速達となります。

通勤特急塚口通過で特急になります。

梅田行き、新開地行きの他、朝ラッシュの一部や深夜に高速神戸行きや三宮行きがあります。

朝ラッシュの一部は三宮まで10両編成です。

 

てことで結果をまとめました。

でん!

 

結論

あまり停車駅が変わらない。

 

特急の停車駅に塚口を足すと通勤特急

通勤特急に岡本を足すと快速急行

快速急行西宮北口以西各駅にすると急行

急行に武庫之荘を足すと通勤急行

急行に西宮北口通過にすると準急

通過急行に中津、神崎川、園田を足すと普通

みたいな感じです。

ただそれぞれ走行時間帯が異なります。

 

朝ラッシュは通勤特急、通勤急行、準急、普通(梅田行きは特急もある。)

日中は普通と特急

夕方は特急、通勤急行、普通

深夜は快速急行、急行、普通

という感じで一度に6の種別全てが揃うわけではありません。

 

今回は以上となります。

それではこれにてドロン!!