はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2021/11/07

この日は尼崎で予定があり、その前に撮影をしました。

 

予定は10時からだったんですが、果たして何時に尼崎に向かったのだろうか…

 

f:id:kh2931:20211107043101j:plain

f:id:kh2931:20211107043156j:plain

阪神尼崎始発の普通新開地行き

阪神普通の新開地行きは平日早朝2本、土休日は始発の1本のみです。

この日は日曜日なので…

 

f:id:kh2931:20211107043227j:plain

始発に間に合うように阪尼に着いてます笑

たしか近くのコインパーキングに4時20分に着いてたと思います( ̄∀ ̄)

無敵の体力を持ってますが燃費はとてつもなく悪いです。すぐ食を求めますからね。

 

f:id:kh2931:20211107043509j:plain

尼崎始発の梅田行きは5000形

あ、以前外付けHDDの中身が一部破損して阪神5000形だけ開かなくなったとか言ってましたが、なぜか治ってました。中身も無事でした!

ただ依然として数個のフォルダが開かない状態です。

現状サンダーバードの車両(なんとか重い原因の写真以外は移動できました。)やE233系、東花園付近の高架前写真のフォルダにおいて開こうとするとフリーズしてしまうのが確実です。

 

f:id:kh2931:20211107043921j:plain

始発のなんば線普通奈良行き

 

f:id:kh2931:20211107043944j:plain

超絶スーパーウルトラ簡易車止めがあるので、夜間停泊だと思われます。

 

f:id:kh2931:20211107045030j:plain

尼崎車庫

まだ5時になる前ですが、ここや石屋川の車庫から次々と電車が動き出しています。

まぁこの日は日曜日だったんで平日程ではないと思いますが。

 

f:id:kh2931:20211107045050j:plain

普段は特急が発射する外側6番線に逆入線した普通高速神戸行き

車庫から一旦駅西側の引き上げ線に入り、折り返して駅に入線します。

 

f:id:kh2931:20211107053352j:plain

5700系はシートに特徴があり、ドアに近い座席は腰に負担かけずに立ち上がれるように工夫されています。

少し座高が高く、臀から太ももにかけて少し勾配を下げた構造になっています。

また阪神電車唯一の半自動ドアです。あまりしている所を見たことないです笑

尼崎センタープールとかでしてるんですかね?

尼崎駅では普通はホームを跨ぐ通路の役割をするのでしてないと思います。

 

f:id:kh2931:20211107055442j:plain

明るくなってきました。

 

f:id:kh2931:20211107055500j:plain

9300系による急行梅田行き

急行は超短距離運用と短距離運用があります。

はい、運行区間短めなんです。

 

f:id:kh2931:20211107060919j:plain

直通特急山陽姫路行き

この路線の特急は別で投稿していますのでぜひ見てください。

 

f:id:kh2931:20211107062358j:plain

さっきの急行が折り返し直通特急となりました。

 

f:id:kh2931:20211107062738j:plain

9000系による特急梅田行き

特急運用には阪急のマークが掲げられます。

日本シリーズ終わったら掲げなくなるのかなー?

 

f:id:kh2931:20211107063528j:plain

尼崎車庫発尼崎引き上げ線経由尼崎行き回送

 

f:id:kh2931:20211107063852j:plain

神戸三宮止まりの普通

阪急みたいな運用笑

 

f:id:kh2931:20211107063929j:plain

f:id:kh2931:20211107064029j:plain

平日は夜に1本、土休日は朝に2本走ります。

 

f:id:kh2931:20211107065306j:plain

この車両、今日は近鉄に入らなさそうですね。

 

f:id:kh2931:20211107070514j:plain

鳴尾に来ました。

武庫川線への送り込みです。

ちなみにこの後すぐに帰ってきます。

尼崎車庫→甲子園(折り返し)→鳴尾(通過)→武庫川線転線→武庫川線武庫川駅の運用で、甲子園側からじゃないと武庫川線に入れない構造になっています。

 

f:id:kh2931:20211107071003j:plain

夕方みたいな太陽光線ですね。

 

f:id:kh2931:20211107071605j:plain

まだ7時とかなので影をかわすのが大変です。

 

f:id:kh2931:20211107071654j:plain

f:id:kh2931:20211107071722j:plain

2本目の三宮行きは5000形でした。

 

f:id:kh2931:20211107073435j:plain

5700形は4両に対して3基のパンタグラフがあるんですね。

ちなみに東海道新幹線は16両に対して5.12号車上の2基だけです。

 

f:id:kh2931:20211107075129j:plain

急行西宮行き

さっきの紹介であった「短距離型」の運用です。

JRで言うと

大阪、塚本、尼崎、立花、甲子園口、西宮

だけの距離です。

これでも長い方の急行運用です。

 

f:id:kh2931:20211107075454j:plain

キラッキラ

 

f:id:kh2931:20211107075622j:plain

鳴尾って正式名称は

「鳴尾・武庫川女子大前

です。

長いので「鳴武」と読んでいません。

読みません。

鳴尾がしっくりきますね。

まぁ旧駅名でもありますから。

 

f:id:kh2931:20211107080549j:plain

土休日で運用される最初の3本の奈良行き快速急行は、神戸三宮ではなく新開地から運転されます。多分ですが全部阪神運用です。

 

f:id:kh2931:20211107081207j:plain

光線がいい感じになりました。

 

f:id:kh2931:20211107081801j:plain

4両は引いた方がいいですね。

山も写ってええ感じですわ。

 

f:id:kh2931:20211107082128j:plain

赤直特はやはり見にくい…

 

f:id:kh2931:20211107082451j:plain

SDGsラッピング車による奈良行き快速急行

 

f:id:kh2931:20211107083234j:plain

直通特急の場合、梅田行きは

阪神大阪梅田」の表記になるようです。

 

f:id:kh2931:20211107084039j:plain

土休日は阪神本線内も8両の運用になります。

ここで8両の撮影意外と難しいかも…

 

f:id:kh2931:20211107084353j:plain

異種編成の8502-8523編成による

特急須磨浦公園行き。

前3両と後ろ3両で編成が

これの直通特急運用撮った事ないんですが…

毎回急行か特急なんですよね…

 

f:id:kh2931:20211107085147j:plain

ま、阪神のなかで一番好きな種別は特急なんですよね。なんでかわからんけど。

 

f:id:kh2931:20211107090033j:plain

んー、やっぱり阪神本線の8両は違和感。

 

f:id:kh2931:20211107090515j:plain

あーでも8両かっこいい笑

 

f:id:kh2931:20211107091325j:plain

幕車による特急須磨浦公園行きを撮影し、ボランティア活動(某駅前清掃活動)をして帰りました。

 

阪神は本数が多いので撮り疲れますが、たくさん記録できていいですね!

 

それでは今回はここまで!

また次回お楽しみにー!

 

これにてドロン!