はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2022/02/01-2022/02/02⑥

こんにちは!

前回は金沢の朝ラッシュを撮りました。

今回は電車に乗って金沢から移動です!

 

f:id:kh2931:20220202095435j:plain

これは…しらさぎ号?

パッと見そう思われてもおかしくないですよね〜

 

f:id:kh2931:20220202095540j:plain

はい、ひだ号でした。

富山に移動していました〜。

 

新幹線できる前はしらさぎも富山まで来ていて、別ルートで行く名古屋行きがありました。

 

f:id:kh2931:20220202095557j:plain

イノシシがたくさんいそう笑

 

f:id:kh2931:20220202095651j:plain

福井やら関西でも見かけるキハ120系です。

この高山本線、本数は少なく猪谷行きは10本です。

ただ途中の越中八尾までは利用者が多く、越中八尾止まりの運用が同じく10本あります。

 

f:id:kh2931:20220202100647j:plain

基本的に2両での運転のようですね。

 

f:id:kh2931:20220202101109j:plain

金沢まで行かない運用です。

途中の高岡までの運用。

高岡では氷見線城端線万葉線と乗り換えが可能で、以前在来線特急は基本寝台も含めて全て停車していました。

こちらはあいの風とやま鉄道の車両。右は新幹線です。

f:id:kh2931:20220202102717j:plain

貨物列車は第三セクター鉄道でも関係なく貫いていきます。

このホームでの撮影を終え、改札を抜けました。

 

f:id:kh2931:20220202103242j:plain

富山駅の北側は現在工事中で、大きなロータリーやバスターミナルができるのでしょうか。

 

f:id:kh2931:20220202103413j:plain

こちらは南側。

多くの路面電車が行き交っています。

これらは富山地方鉄道で、黒部宇奈月温泉立山方面へ結ぶ専用軌道線と、市内を循環したり日本海側へ進む併用軌道(一部専用軌道)線があります。

 

f:id:kh2931:20220202105023j:plain

初めて富山の路面電車を撮影したのですが、古い車両から新しい車両まで多くの車両が走っています。

 

f:id:kh2931:20220202105422j:plain

ネットで見ていると、だいたい富山地鉄路面電車のカラーリングといえば!っていう色はこれですよね!

 

f:id:kh2931:20220202110430j:plain

この7000形はかなり振動が凄くて二つの意味でなかなかな衝撃を受けました。

初期車はさらに凄すぎて早くに廃車されたらしいですよ。

この車両も既に50年以上の大ベテランです。

 

f:id:kh2931:20220202111703j:plain

駅北から撮ったもので、富山駅下に路面電車のホームがあり、駅北側と南側を直通する運用も多くあります。

 

今回はここまでです。

次回は路面電車に乗ります。

それではこれにてドロン!🥷