はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2022/05/18④

こんにちは!

前回生子バス停までの五新線を紹介しました。

今回はその続きです。

 

で、そもそも「生子」ってなんて読むの?

おブス…

 

 

丁寧に「お」が入ってるけど

何も嬉しくない

 

ここのR168は八木新宮線、かの有名な「日本一距離の長い路線バス」が走っています。

1日3往復で6時間半かけて運転します。

さすがに運転手も通しで走るとケツと肩と腰に爆弾抱えますので、途中で長時間の休憩が入ります。

 

主に休憩は五条バスセンター(約10分)

上野地(約20分)

十津川温泉(約10分)

この3回だけなのです!

ちなみに上野地は谷瀬の吊り橋の最寄りです。

生子で上下の八木新宮線撮れたので続き行きます。

こちらも未成線の橋です。

立派なだけに本当に勿体無い…

なにかに再活用できないんですかね? 

 

こちらが未成線区間のうち、最南端にある工事完了済跡地です。

 

このトンネルは「大塔コスモ観測所」という夢の塊を感じる名前です。大阪大学の各物理センターの研究施設として再利用されています。

 

付近はこんな感じ…

あ、オレンジは私の車です。

 

この奥には最近架け替えたであろう橋があります。

そこを新宮駅行きが通ります(途中で抜いちゃった)

北へ戻ります。

立派に残りすぎて逆に不気味

 

このあたりは「宗川」という地域です。

さらに戻ると…

こちらが旧西吉野町の城戸という場所です。

奈良交通未成線跡を走っていたときはここまで運転していました。

 

新幹線や高速道路並みの構造に見えますが、工事凍結から40年経つ未成線です。

 

こうやって残っているのは嬉しい限りです。

 

今回はここまで!

また次回お楽しみに!