長らくお待たせしました。
別に言うほど忙しかったわけでもありませんでしたが、3月は2日しか家にずっといる日がなく、なかなか更新できませんでした。この間にいろいろな出来事があったのですが、先に沖縄の話を消化していきましょう。
2月17日

朝からこの景色だと気持ちがいいですね!

2日目最初の目的地は。。。ってすんげぇ下り坂。

ってことで古宇利大橋に来ました。この先には古宇利島があります。
ここはかなり海がきれいで有名らしいですけど。。。


これはきれいすぎる。きれいすぎるうぅぅぅぅぅぅぅぅう♪
もともとはこの日は雨予報だったのですが気合で晴れてくれましたね!

徒歩で1時間弱渡った後、昼ご飯を食べました。これです!タコライス!
沖縄で野菜食べるかなぁと思っていた矢先でこれです。たまらなくうまかったです。

ここには5~6匹ほどの猫がうろうろしていました。タコライス持って行かれそうになりました。マジです←

上から見た景色もたまりませんね~
ここでさくらパフェを頂いた後、車で一気に・・・

美ら海水族館に来ちゃいました。前のカップルが邪魔です←

中にいる生物は大体は他とあまり変わりませんが。。。これはでっかいウナギです。手前の顔面見えないやつです。

チンアナゴ。個人的に一番好きです。
でも美ら海来たからにはこれを見ないといけません!

でっかい水槽とでっかいジンベイザメ。ここには3体が泳いでいます。なかなか3体が同時に来ることはありませんでしたが、一度だけ揃ったところを撮ることができました!
それがこちら!
3
2
1

ちょっと期待外れてしまったかもしれませんが、本当に嬉しかったです!

美ら海の海側からの外見っておもしろいですね。
ウミガメコーナーもありましたが時間上諦めるしかなく、一緒にいたきむさんはショックを受けていました。
簡単ですが2日目はこんな感じです。
では今から沖縄のDVDを作成します!
ではまた!