はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2025.01.12②四条河原町赤バス

上本町のあとは四条河原町

終バスを撮りまくります。

まずは御池通烏丸通今出川通を通る51系統の立命館大学行き最終

 

こちらは御池通千本通丸太町通を通る15系統の立命館大学行き最終

 

東山通でひたすら北へ行く31系統岩倉操車場前行き最終

 

祇園平安神宮周辺を回って戻ってくる46系統の最終

 

平安神宮銀閣寺を行く32系統の最終

 

河原町通今出川通千本通北大路通経由の59系統山越中町行き最終

 

河原町通今出川通東山通経由の

3系統北白川仕伏町行き最終

 

四条通西大路通三条通経由の

11系統ほぼ嵐電経由の嵐山、山越中町行き最終

 

こちらは最終ではないですが

203甲系統東山通丸太町通白川通経由の

錦林車庫前止まり

 

河原町通丸太町通千本通今出川通経由の

10系統等持院仁和寺方面山越中町行き最終

 

山越から仁和寺立命館大学北大路通千本通今出川通河原町通経由の59系統四条河原町、四条京阪止まりの最終

 

京都駅から河原町通を経由する4系統上賀茂神社、西賀茂車庫行き最終

 

51系統の四条河原町止め

 

本来は平安神宮まで行くのが夜遅いため三条京阪で折り返す46系統

 

四条通大宮通五条通経由の32系統西京極、京都外大行き

 

3系統の瓜生山学園経由北白川別当町行き最終

上終町という地域を通るので3の上に「上終町」と書いています。

 

四条通堀川通北大路通経由の12系統立命館大学行き最終

 

15系統のわら天神止め最終

わら天神からは立命館に行かずそのまま北上し、所属している西賀茂車庫へ回送されます。

 

四条通西大路通三条通経由11系統の嵐山経由太秦開日町止め最終

太秦開日町到着後は山越中町へ北上せず、京都外大付近にある梅津営業所へ回送します。

 

 

大量の赤バスが来ていますがまだまだ続きます。