ダイヤ改正直前の水曜日
私は…

またこんなとこにいました。
どうしても10両編成やら6両編成やらを撮りたかったようです。

着いた時間は5時半。
電車2本ほど逃しましたが気にしない。

早速やってきたのは神領駅始発の松本行き
これも撮りたかったんですずっと。
なぜ、名古屋に住んでた時に撮らなかったのか。
この運用、神領駅の始発列車であり、3時間かけて松本まで向かう長距離運用…でした。
しかし、この運用もダイヤ改正で中津川止まりになりましたね…

いやー、撮れてよかったほんま。
さて、私はこれに乗って…

また来ちゃいました。
高蔵寺です。


早速10両編成来ました!
やっぱりかっこいい!

岐阜直通快速

2+3+3の8両

おや?
315系ではあーりませんか。

ド快晴からのド逆光

岐阜直通普通
東海道線で撮っても直通かどうかはパッと見ではわかりません。

お、315系の旅客運用初撮影です!

結構種別の占領範囲大きいですね。

2+4+4


4+3+4

3+3+4

愛知環状鉄道からの直通運用
これも10両編成で運用されていました。

同時入線!

オール211系ですと統一感あって
編成美を感じます。

オール211系ですと統一k(以下略)
続きは次回!