はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

311系の写真群

ご無沙汰しております。

久しぶりの投稿です!

今回は撮影記でもなく、関西でもなく…

 

JR東海311系です。

1989年に運用開始した311系JR西日本221系とほぼ同タイミングで製造され、編成数こそ違うものの結構間取りは似ています。

 

 

 

最近は315系の中央西線運用開始の影響で313系8500番台が静岡エリアに入り、その影響かは分かりませんが15編成中2編成が廃車となっています。

そんな311系を10数枚の画像とともに振り返ってみましょう。

 

平日朝ラッシュの中で現れる大府行き快速

名古屋始発で途中停車駅は金山、共和のみです。

 

土休日の朝は名古屋以北のみの快速運用があります。

 

武豊線では東海道線直通列車を中心に主に区間快速として運転しています。

 

 

区間快速米原行は夜だけでなく土日は朝も運用があります。

豊橋始発のロングラン区快です。

 

武豊線区間快速は大半が311系での運用です。

2本廃車になってからは313系が増えているのかもしれません。

 

新快速の運用もありますよー

311系の赤幕は圧巻です!!

 

え、衝撃なんですが

今って新快速浜松行ってないのね・・・

これ3年前の写真なんですが・・・ふつうにびっくりしました。

 

今は上りの新快速はすべて豊橋行です。

もしかしたら化け運用で前4両とかだけ浜松まで行ってそう笑

 

そもそも浜松行って新快速はないし、特別快速も1日1本しかないんですね・・・

土日は朝に、平日は夜に走っています。

で、土日の朝は311系です。

米原始発のこれまたロングラン運用ですね。乗り通したい・・・

 

そして最後に普通運用。

あれ、もしかして掛川行もなくなった!?

夕方あたりに岐阜発掛川行のたぶん東海エリアの東海道本線で一番長距離運用だと思うんです・・・

撮っといてよかった・・・

 

こちらは始発に近い大垣行普通です。

日中は義父までなのでちょいとレアですな。

 

最後に終電の大府行。

これも今はないもんね・・・

24時台に名古屋を出る運用でした。

 

ということで311系特集は以上です!

次回も別特集です!

 

それではまた!!