JR東海
JRホームに行くと行き先が岐阜ではなく尾張一宮に。
尾頭橋にて撮影の続きです。
まだまだ尾頭橋にいます笑
引き続きJR尾頭橋にいます。
この日は友達とホテルに止まったものの、合流が10時だったので始発で先に出ました。
この日は朝から名古屋へ 1ヶ月ぶりです笑
豊橋駅から名鉄乗りつぶし続きです。
八田撮影後は名古屋経由で名鉄に乗り
引き続き名古屋線の朝ラッシュです。
時間設定ミスりました💦 前回に引き続き近鉄八田よりJRと近鉄の朝ラッシュの撮影です。 8両ひのとり
この日は7日に名古屋で友人と飲みをし、翌日久しぶりに近鉄名古屋線の朝ラッシュに出ました。
えー、ウェイクで国道1号線を端から端までやったんですね。
懲りずに八田に駐車して…
今は無き新可児行き急行 現ダイヤと変わらなければ西尾発で現在は犬山行き急行となっています。
もうすぐ9時の写真になります。
この日第3弾は弥富行急行からスタート
元北斗星運用だったEF510の500番台による貨物
2日目の朝になりました。 この日は神宮前からスタート
ようやくラスト! 須ヶ口行き特急
浜松行き区間快速 平日朝1本のみのロングラン区間快速
前回少しお話していましたが この日と次の17日は名古屋に来ています。
上野での撮影を終え、移動します。
まだもう少し横浜に…… (前回の最後に載せた踊り子号より一部時間が前後している可能性があります……)
さて、そろそろ高山を離れる時間になりました。 やってきたのはひだ11号富山行き 高山で後ろ4両切り離します。
高山で一度来たかった! てことでやってきたのはここ!笑
さて、今回はこちらに乗車します。 ひだ3号です。
前回の美濃太田の続きはやめました。。。 長良川鉄道の紹介をしようと思ったのですが、量が多すぎて… 路線の駅一つ一つの紹介はお預けに…m(_ _)m 今は撮影時期と更新をなるべく合わせることに注力します…😢
もう少し犬山にいますが…笑 平日朝ラッシュにある地下鉄鶴舞線からの直通急行 鶴舞線内は普通として運転されます。
今回はくろしお30号に乗車します。
今回乗るのはこちら!