
まだもう少し横浜に……
(前回の最後に載せた踊り子号より一部時間が前後している可能性があります……)

大船からの12両って珍しいのでは……?

籠原行き

特急湘南号
そういえば新宿行きの湘南号は大崎に止まるんでしたよね!
ま、その湘南号は横浜通過どころか来やしまへんが笑

ホーム移動

こが とはいきなり読めませんよね〜
だいたい こかわ ふるかわ が多いのではないでしょうか?

あれ、これ撮りやすい


意外と側面行先表示の日本語が小さい
てことで横浜から移動します!

みんな大好き中央線東京駅
まずは無難に折り返し高尾行き

続いては6+4の編成になっている高尾行き

しっかり東京を記録……

青梅行き
青梅は中央線立川から青梅線に入った先の途中駅で、奥多摩の麓にあります。


東京までやってくる特急かいじ号を撮って
改札外へ出ます。


辰野金吾って本当にすごい建築家だったんだなー
装飾の発想が計り知れない…

これ見ると東海道新幹線の本数の多さがよく分かります……
続きは次回!