懐かしい編
急に暗い写真から始まりますが、長崎駅編です。 今回で8/15編は最後です。 今も少しある湯江行き。
さて、突然ですが今月のダイヤ改正について個人的に引っかかったところを簡単に発表したいと思います。 今回は近鉄京都線・奈良線編です。
こんにちは! 長い北陸旅行編が終わりましたが、まだまだ撮影記が残っています。 ですが、ここはとりあえず1つ特集を組むことにいたしました。 今回は近鉄のスナックカーです。 現在は引退し一部で団体列車用として第2の人生(?)を歩んでいます。 そんなスナ…
こんにちはー。 今回はですね、京阪のラッピング電車をアップしていこうと思います。 ラッピング電車とは、広告宣伝のために車体に施す装飾のことを言います。 最近では正月に上本町から直通の信貴山準急を繰り出す予定の近鉄さんも、東海方面でいろいろやっ…
こんにちは! 今回は鉄道から外れまして… このブログは2013年あたりからスタートしたのですが、2014年の途中で面倒になって休止していました。 ちょうどその頃に沖縄に行っていたのですが、あまりにもこの記事では雑に紹介していたような記憶があったので、…
皆さんこんにちはー 今回は京阪についてですねー。 たぶん今回と次回次次回は京阪の話題になると思います。(フラグ) 先に言っておきます。 今回車両の写真はありません〜 本日はですね、ある設備の写真集です。 なんかコアなところでも撮ってきたんか!? っ…
こんにちは。 そろそろネタが被りかけてきているのですが、今回は近鉄にある「区間」とつく種別の紹介をします! では早速まいりましょー!
前回、客車列車西日本編をしましたが 今回は東日本編です。 西日本ほど濃くはないですが、とりあえず懐かしいものばかりです笑
今回は、私が過去に乗車、撮影してきた客車列車を紹介します! 正直ここ10年ちょっとの内容しかないのであまり面白くないかもですが、懐かしいなーとか思って見ていただければと思います! 西編と東編に分けますが、西と東を結ぶ列車に関してはテキトーに分…