名鉄
尾頭橋にて撮影の続きです。
まだまだ尾頭橋にいます笑
引き続きJR尾頭橋にいます。
この日は友達とホテルに止まったものの、合流が10時だったので始発で先に出ました。
豊橋駅から名鉄乗りつぶし続きです。
八田撮影後は名古屋経由で名鉄に乗り
三河山線の廃線探訪 続いてやってきたのは…
やってきたのは…
碧南レールパークも大詰めです。 この先の盛土になっているところが駅跡です。
名鉄三河線玉津浦駅跡地からスタート
今回碧南に来た理由は 廃線跡探索です!
今は無き新可児行き急行 現ダイヤと変わらなければ西尾発で現在は犬山行き急行となっています。
もうすぐ9時の写真になります。
この日第3弾は弥富行急行からスタート
元北斗星運用だったEF510の500番台による貨物
2日目の朝になりました。 この日は神宮前からスタート
ようやくラスト! 須ヶ口行き特急
まだ2回分残っています! 伊奈・西尾発弥富行き
浜松行き区間快速 平日朝1本のみのロングラン区間快速
今回のメイン
セントレア行き普通
前回少しお話していましたが この日と次の17日は名古屋に来ています。
暫くぶりです。 11月1日~4日までボランティアの関係でフィリピン行ってました ボランティア団体の決起会みたいなやつです。 ようやく落ち着きましたので、今回よりやっと2023年のお話となります。 今回は早朝から愛知なのか岐阜なのか迷ってしまう町、愛知…
現在は豊橋方面行が上の線路を利用する知立駅
岐阜からの準急豊橋行き 当然ここから急行に変わります。
おはようございます。 時刻は朝です。とりあえず朝です。 この年始旅行もいよいよ最後です。
さて、名鉄に乗ってやってきたのは国府駅です。 「こう」と読みます。 ちなみに徳島県には府中とかいて「こう」と読むJR徳島線の駅があります。
さて、浜松駅へ帰ってきました。 時刻は19時です。
さーてまだ栄生いるんかーいってことでして… たぶんそろそろ栄生から離れると思います… 朝ラッシュも終わりが近づいてきました。
相変わらず1日で3つ目の記事になるとかまとめ方が本当に下手と言われても仕方がない… だって栄生はたくさん列車が来るんだもん! セントレア快急