
今回乗るのはきりしま14号宮崎行き
787系BO109編成4両です。

特急ですがワンマンです。
実際は検札の方がいたのでワンマンではなかったですが、車掌業務はたぶん運転士がしていたのでしょうかね・・・

今回はグリーン車に乗車です。
1番1Aです。

荷物置きは飛行機のようですね。

桜島の周辺を回るように走ります。

きりしま14号は鹿児島、加治木と停車しその次の隼人に停車
隼人は吉松方面の肥薩線への乗換駅です。


隼人、国分、霧島神宮と連続で停車します。
ただ国分と霧島神宮は駅間が12.7kmあります。

昔からある駅名標?


途中の北俣で鹿児島中央行きりしまと入れ違いをします。


西都城に停車。
宮崎側はだいたいがここで折り返します。
鹿児島側はこの次の都城まで運転することが多いです。

私は今回宮崎にホテルを取っていますが、いろいろ撮りたいものがあったので南宮崎でいったん下車することにしました。
次回から宮崎編です!!