
引き続き高速神戸にいます。
まずは阪神大阪梅田行きの特急
特段何もありません。

梅田行きの快速急行



この組み合わせは初撮影です。

山陽の車両ですが山陽区間には行きません。

またまた快速急行
もうええか笑

とうとう阪神大阪梅田へ行かない運用が出てきました。
阪神尼崎行き普通。
5550系です。



山陽高砂行き普通は現在のダイヤでは存在しません。

もうええがな!!

こちらは阪神の車両でした。


神戸方面からの西宮北口行き普通
平日の朝夜、土休日の夜に数本ずつ運転しています。
ちなみに梅田からの西宮北口行きは平日夕方を中心に結構な本数があります。


準特急になっても走っていると思いきや、もうこの運用無くなったみたいです。
以前は梅田発西宮北口行き急行もあったのですが、現在は上下線共に西宮北口止まりの優等列車は無くなりました。

2本目の阪神尼崎止まりの普通は5000形。
時刻はもうすぐ日付を跨ぐ頃になりました。
ここで梅田方面見てみましょう。

ただこれも尼崎止まりです。
ちなみにこの運用は距離を縮小し、現在は御影止まりとなっています。
逆に最終の石屋川行きは現在御影行きとなり、1区間だけ延長しました。

一方の阪急方面ですが、2本目の西宮北口行き快速急行も現在は廃止。深夜帯の山陽普通もほとんど新開地止まりとなり、こちらも部分廃止となりました。
続きは次回!最終列車です!