はらこーデイリー

平成初期生まれの私がいい年こいた時に過去を見返すためのブログです。でも誰でも見れます。

2022/08/16⑭西鉄楽しい

またラッピング車が来ました。

 

これは柳川観光列車「水都」です。

ちなみにこの水都や前記事に出た「旅人」は

もともと8000形が運用していましたが、引退により引き継いだ列車となります。

 

どちらも筑紫行きです。

筑紫野市にある駅ですね。

近くに大きな車庫もあります。

 

小郡は小郡市にあり、筑紫駅よりもうちょい大牟田寄りにあります。

甘木鉄道との乗り換え駅です。

 

大牟田大牟田市にあり福岡県の最南端に位置します。

JR鹿児島本線との乗り換え駅です。

で、特急といえば8000形のイメージでしたが、引退後は輸送力強化のため5000形、6000形、6050形を中心として6-7両で運転するのが原則だそうです。

 

大橋駅の案内表は柱に設置しています。

 

車両の割にホーム長いなぁって思ったらまさかの12両対応…

たしか最大でも7両だったような…

(以前は8両もあったらしい)

 

二日市行きはJRにもありますが、ちょっと離れており西鉄紫駅が1番JR二日市から近い駅です。

 

大善寺は久留米の少し手前にある駅です。

 

今度は3000形の3+3編成!

まるでお花畑のような頭をした駅ですが、江戸時代にいた久留米藩主有馬氏の邸宅にあった花畑から来ているそうな。なぜ数ある候補から花畑がでたのか分かりません笑

別に「有馬駅」でも良かったのでは?笑

 

9000形の特急は3+3の6両でした。

 

続きは次回です!