年始旅行もこれで〆です。

乗車したくろしお号

白浜行きくろしお29号として和歌山方面へ戻ります。

突然の新幹線ホーム

これだけ撮って戻ります…
新山口というかなりレアな行先

新大阪のこの構図地味に好きです。

くろしお31号は紀伊田辺止まり
33号と35号は和歌山止まりです。

平日限定のびわこエクスプレス

3両到着位置

おっ!?
なにに使われていたんやろ…?


やってきました!

はまかぜ6号で大阪まで来たあとそのままこの運用に入ります。
ちなみにさっきの189というのはこの形式のことでした。
キハ189系が大阪から東へ旅客する唯一の運用です。車両自体は向日町までは運転します。
てことで、ラストはこれです!


ほぼ誰も乗らず…
ほぼ新快速と同じ停車駅で草津まで運転します。

てことで草津に帰ってきました!
最終日はほぼ特急で移動しましたね!
名鉄のミューチケットからの南紀、くろしお、びわこエクスプレスと電車、気動車を交互に利用しました。

旅行のお疲れ様として南草津の塩元帥へ行ってきました〜

今回使った切符軍団
SLが目立つ…さりげなく新春開運号の記念乗車証もありますね〜
最後までご覧頂きありがとうございました!!