
九州1周旅行も最終日となりました。
この日はここから!


ボロボロの客車が置かれています。

JRとしては半年だけでした。


若桜鉄道の車両です。
運行の半数がJRを直通して鳥取駅まで行きます。

昭和号、八頭号、若桜号の3種の車両とスズキのHAYABUSAを模したラッピング車が走っています。
若桜駅構内にはたくさんの車両が保存されています。

DD16形

C12形蒸気機関車と給水塔

駅のベンチ

転車台

駅舎自体も国の登録有形文化財に指定されています。
若桜駅は転車台とか蒸気機関車を間近で見れるような入場券を販売しているのでぜひ皆さん行ってみてはいかがでしょうか!

で移動しまして最後の目的地に来ました。
たくさんのハートがあります。


智頭急行30周年なんだ…

運良く列車が並んでくれました。

名前の通り恋愛成就駅とされ、全体的にピンクで塗装されています。
やま
緑の山の中に映えるピンク。眩しいです!

スーパーいなばが通過していきました。


これにて旅行終了です!
7日連続で車中泊(初日は船でしたが)で、体バキバキでしたが、毎日温泉や銭湯に入れて楽しかったです。
総距離2600キロでした。
翌日より仕事に行きました笑笑