
引き続き長崎駅編です。

YC1系の幕ってほんとにきれいに撮れない・・・

いつも清掃ありがとうございます。

増結運用です。

これ全部ライトついたら目ん玉イカれそう・・・

小長井行き
現在はなさそうです。
長崎県内完結の運用でした。

最初の加速は電気、その後はディーゼル発揮
社用車で使っているアクアとほぼパターンが一緒でした。

前のエンブレムに「S」と書いてあります。
かもめの場合はかもめの絵がエンブレムです。

なんで扉オレンジなんだろう。
赤でもよかったのでは・・・?

4両ばっかりでテンション上がります。

長崎の先端は結構シンプルな終わらせ方です。
改札は下にあるからか、奥で隣のホームにつながるなんてことではありませんでした。


ホームの先端は少し高くなっています。

精霊流しで爆竹をぶん投げる方々

今はこんな車両も長崎駅に来ることはありません。。。


臨時かもめ号
まさかかもめにまで787に乗っ取られるとは思ってもいませんでした。
続きは次回です。