路線紹介
今回は都合により13時の投稿です。。。 引き続き南方で撮影
とりあえず阪急淡路という唐突な一言からスタートです。
仕事終わり、翌日休みなので… この日は近鉄大和八木に車を置きました。
近畿の道の駅スタンプラリーというものがありまして、それで越前たけふ駅に来ています。
大好きな天下茶屋に来ました。
2018年導入の 最新型の大阪モノレール3000系
もう少しだけ京阪撮ります。
夜飲み会(2連夜)までの時間つぶしです。
前日が終電だったのでこの日はゆっくり起きました。 チェックアウトし、新大阪駅へ。
前々回の投稿で1/13が朝だけと言っていましたが。。。 まだありました。 大変申し訳ございませんでした。
新大阪で1泊後土曜日
引き続き阪急大阪梅田にいます。
この日はボランティアの新年会やらで新大阪に二連泊することになりました。 この日は金曜日で、飲み会は無かったですが前泊をすることになりました。 ので、平日夜の阪急梅田に向かいました。
さて、今回も阪急にやってきました。
この日は東京からの帰りで実家へ行きそのまま1泊。 そのあとなんとなく阪急が撮りたくて… という感じだったようです(過去の写真より)
えー、ウェイクで国道1号線を端から端までやったんですね。
懲りずに八田に駐車して…
三河山線の廃線探訪 続いてやってきたのは…
やってきたのは…
今回碧南に来た理由は 廃線跡探索です!
今は無き新可児行き急行 現ダイヤと変わらなければ西尾発で現在は犬山行き急行となっています。
もうすぐ9時の写真になります。
この日第3弾は弥富行急行からスタート
元北斗星運用だったEF510の500番台による貨物
2日目の朝になりました。 この日は神宮前からスタート
ようやくラスト! 須ヶ口行き特急
まだ2回分残っています! 伊奈・西尾発弥富行き
浜松行き区間快速 平日朝1本のみのロングラン区間快速
今回のメイン
セントレア行き普通